fc2ブログ
Happy Life

ローマ教皇とクリスマス

2019/11/24 Sun

今日はローマ教皇が長崎に・・・。

市内はどこも大掛かりな交通規制通行止めの所も多いので

今日はじっと自宅と町内のみの行動範囲にしときました。

朝からの雷雨もきれいに上がり、ミサは暖かな日差しのもと

行われたようですね。よかった38年前も大雪でしたがミサが

始まるころにパ~ッと陽が差してきたのを覚えています。

前回も今回も神の力なのでしょうか??悪天候ひっくり返った!

キリスト繋がりで、クリスマスの飾りつけをしました。

IMG_1241.jpg

IMG_1246.jpg

今年はキュートなフィギアをチェストに集結!とてもにぎやかです。


オーガニックな

2019/11/24 Sun

先日OPENした千々石町の「Taneto」さんへ行ってきました。

地域の農家さんが作られた野菜たちが、きれいに並べられています。

どの野菜も大地にも人にも優しい農法で手をかけて作られた野菜たち。

直売所となっていますが、生産者さんと使い手をやさしく繋げるような

インテリアショップみたいな雰囲気・・・

大切に作り大切に食べてもらいたいと、

思うオーナーの気持ちが伝わるお店でした。

IMG_20191124_174945.jpg

クレソンやパクチー、みかん等を購入し、その野菜で晩御飯です。

クレソンは栃尾の油揚げとサラダに

IMG_1234.jpg

パクチーは「もものすけ」という果物の様な美味しさの蕪と

豚バラ肉を高知のコラトゥーラで和えました。

IMG_1232.jpg

歳を重ねてきた身体、これからはできるだけ優しいものを

取り入れて暮らしたいとしみじみ思うのでありました。


七面山へ紅葉狩り

2019/11/24 Sun

雲仙の紅葉は、終盤になり下界に紅葉が降りてきたようです。

七面山へ行ってみました。

やはり今年は、猛暑の為か葉が焼けてしまったようですね

IMG_1221.jpg


IMG_1227.jpg

葉先が枯れてしまってましたが、中にはきれいに紅葉する木もありました。

頂上までヒーヒー息を切らせながら上がりました。

IMG_1222.jpg

ツワブキの花が一面に咲き綺麗でした。

IMG_1228.jpg

寒くなってきた朝のドーナツ

2019/11/22 Fri

今日は、かなり寒くて、暖房をもう入れるか、我慢できるか、

イヤ!負けてたまるか!と

どうでもよい勝負を、ひとりでやっています。

今日は、我慢する!で、勝負に勝ちましたが(笑)

しかしながら寒いので

何枚も重ね着して、レッグウォーマーやモコモコ靴下を重ねて、

鼻をすすりながら耐寒しております。12月になるまでは我慢するのだ!!

と言いながら、ドーナツを作ることにしました。

ふとドーナツ食べたくなりましたが

今日食べたいのはイーストドーナツ。

私、クリスピークリームドーナツのグレーズドが大好きなのです!

福岡もなくなってしまい、大邱にも行けなくなってしまい、なかなか

食べられず残念な今日この頃。

自分でイーストドーナツを作るしかないので、作ってみました!

IMG_1197.jpg

ふっくらと発酵してきましたぁ~。

IMG_1199.jpg

美味しそうに揚がりましたよぉ~💛

ここから、お化粧~。

グレーズドとホワイトチョコラズベリー&チョコラズベリーにしました。

ドーナツPC


今年も美味しい冬野菜が始まります!

2019/11/13 Wed

今日は、大村のオーガネストファームさんへ。

美味しいイタリア野菜をはじめいろんな冬野菜が取れ始めましたよっ。

今年も楽しみに伺うと、いろんなお野菜を用意して下さっていました。

カステロフランコ・黒大根、紅芯大根、大きな白菜、早生キャベツ

スティックセニョール等々、艶っつやでみずみずしいのが一目瞭然!

IMG_1180.jpg

その中でも一番の楽しみは辛み大根と、もものすけ!!

IMG_1181 (2)

もものすけって知ってますか??赤い色の蕪なのですが、

洋梨の様なしっとりとした

実質とフルーツのような香りと甘さを持つ蕪なのです!

皮ごとスライスして・・・ドレッシングなどは全く不要。

何もつけなくても十分な美味しさ、今日は鴨のパストラミと合わせてサラダ。

IMG_1190.jpg

一度、食べて頂きたい美味しさです。

そして辛み大根は、もちろんお蕎麦と一緒に。

鬼おろしですりおろして、九条ネギと一緒に薬味。

IMG_1185.jpg IMG_1187.jpg

お蕎麦は、「幻の高来そば」でしょう!

大好きな辛味大根蕎麦なのです!

IMG_1195 - コピー

ん~っ・お・い・し・い・~!

それと、お蕎麦を買った直売所で試食で出ていた里芋

何気なくパクリと頂くとビックリの美味しさ!丸ごと茹でて半分に切って

軽めに塩をふっただけの里芋がぁ~うっまい!

即買いし、同じように作ってみた!うっま!

IMG_1183.jpg

鴨以外、ベジタリアンな晩御飯ですが、満足度MAX~いいディナーでした。

こんな美味しいものを、身近に食べられる幸せ・・・かみしめてます。


プロフィール

ライフスタイル&フードクリエイター 「YUMIKO]

Author:ライフスタイル&フードクリエイター 「YUMIKO]
長崎で活動中の食空間プロデューサー「YUMIKO」の気ままな日常や、空間コーディネートサロン&おもてなしクッキングサロンなどの様子を気ままにUPします

最近の記事
ホームページ
フリーエリア
FC2カウンター
フリーエリア
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近のトラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
最近のコメント