fc2ブログ
Happy Life

神無月から霜月へ

2020/10/31 Sat

 今月も今日で終わり・・・。明日から霜月です。
私にとっての霜月はあまり良い月ではありません・・・。
大切なものが手から離れていく月・・・長年私を癒してくれていた
我が家のワンワン3兄弟。一番下のギアがもう
ご飯をうまく食べてくれなくなってきました大型犬なので寿命は10年ほど
とは知っていても…ねっ。ギアは12年もの間、私の一喜一憂、喜怒哀楽に
可愛く寄り添ってくれていました。いつもお茶目で、ちょいと天然で。
P1010458[1]
夏の暑い日には、石臼に溜めてた水に浸かっていたり

P1010437[1] IMG_5219[1]
行方不明になったと探すと、お風呂でくつろいでたり
思いっきり喜んで突進っしてくるので家の門扉はこんな感じに
ボロボロになっちゃたけど・・・それもご愛敬。
いつも家族の笑顔を引き出してくれていました。

今月の後半は出来るだけそばにいて
あげられるように家族みんなで寄り添っています。

毎日、これは食べてくれるかな?あれはどうかな?っと、流動食にしたり
ゼリー寄せにしたりと、いろんな手を尽くして頑張れぇ~って。
先ほどは、卵焼きを食べてくれた!って弟が嬉しそうに報告に来ました。

去年までは、夜遅く帰っても、門を開ける初音で駆け寄ってきてくれていたのに
今年に入ったぐらいからは、耳が遠くなって目が見えなくなってきて、みな
おじいちゃんっぽくなってきて、とうとう帰宅してもだ~れも
お帰りって迎えてくれなくなって、わざわざ「帰って来たよぉ~」って
ご挨拶に・・・声をかけると「あっ、お帰りになったのねっ」みたいな
顔をしてたっけ。
ごはんがうまく食べられなくなったので30キロ以上
あった身体は、ひょいと抱えられるくらいになってしまってるけど
お別れの霜月になってほしくない・・・。





霜降を過ぎて晩秋を感じる日々

2020/10/27 Tue

11月がもう目の前に来て、朝の空気が冷たさを増して来ました。

10月も気合一杯、エネルギー一杯で働き、遊びました。
毎月後半は、少しリトリートしながらインスピレーションワークに
勤しむ日々にしています。
一日の時間を自分のタイミングで過ごせるので、朝の時間は特に
ゆっくりのんびり過ごします。
庭に出て、ドンと椅子に座って、暖かな飲み物と秋空と大村湾に沿う町の
風景を眺める時間が心が一番穏やかな時、
PXL (2)
まだ戦闘モードになってないので(笑)
そのあと、さぁ~っと車で直売所を回り、季節の野菜やお花をかって・・・。
11時ぐらいから家中を開け放ち、コツコツチマチマ仕事をします。
家の中に居ると、冷ッとするので気持ちはあったかものを欲する。
味噌煮込みうどんを作る・・・。
PXL_20201026025225825.jpg
お昼ご飯を作って食べて。またチマチマ仕事

陽が落ちる頃、直売所で購入した野菜たちを、夕飯のおかずに変身させる。
夜もすっかり晩秋の気温でして、着るものを一枚重ねて
あったかおかず。ハンバーグはキノコクリームソース&蕪と里芋は車麩と一緒に
炊き合わせに・・・和洋のあったかもの2品。
味のバランスは??ですが温まりました。
PXL020102606135.jpg original_2b928a0.jpg
本日の朝は、昨日余った蕪の葉をじゃこと炒めて常備菜に
PXL20201026.jpg
朝ごはんはこれを混ぜておむすびにして頂きました。
1234567.jpg
さぁお仕事に移ります。




中秋の名月と七輪ディナー

2020/10/04 Sun

今年は十四月で満月の一日前でしたが中秋の名月はとても綺麗でしたね。

翌日の満月もこれまた素晴らしく、ちょうど仕事終わりで
見た満月、橘湾に月の道が出来ていてとても幻想的で
思わず手を合わせて願い事をしてしまいました。
IMG_20201002_230801_129.jpg

おくんちも無くて寂しい10月ですが、どうかこのまま大事が起きず
過ごせますように・・・と月に願いを・・・。

そしてレッスンが夕方には終わったので、七輪で庭晩御飯をすることに
飲んべえオヤジみたいですが((笑)これが季節的にもいい夕暮れ時間と
なるのです!!ガスコンロで炭を起し、七輪で焼くだけ
バーベキュー程準備も大変でなく、また後片付けも楽ですよ
IMG_3063.jpg  
本日はハツ。モモ。タン。手羽先。バジルウィンナー等々
IMG_3070.jpg 
味付けは塩コショウとレモンのみ。そして檸檬堂7%1本!!
暮れていく一日を七輪で焼ける肉の煙越しに眺める・・・ん~っ。
いい秋の夕暮れ・・・・。











シルバーウィーク

2020/09/23 Wed

おはようございます。シルバーウィークいかがお過ごしでしたか?
私は2日はお仕事。2日オフでしたので、
ちょろっと庭の苗を仕入れに行きました。

最近お取り寄せしたパンの話をよくしていたせいか
無性にダコタンへ行きたくなりまして・・・お昼前でもあり、
ランチパンを求め、まずはアマムダコタンへGO!
 ちょっと出遅れの時間が気になりながら
着くと・・・やっぱり!!長蛇の列。連休だもんね。
5秒並びましたが心折れて
お隣のダコタンカフェに逃げ込んで、スープとチーズケーキに・・・。
IMG_20200921_122318.jpg
カフェスタッフに
「この列どのくらいかかるの?」「昨日は1時間半待ちでした」
「えーーーーっ!さすがに・・・。」というと
「並びませんよねぇ~せめて20分が限界でしょう?」ってスタッフ((笑)
美味しいスープ&ケーキと談笑でランチ終了。
IMG_20200921_123258.jpg
そのままエフェクトへ、この日も、ショッピングカート上下満載で
花苗購入。切り花入荷の日だったので、切花も購入。

帰りにヒラコンシェで、パスタディナー
早い入店でしたので、ゆっくり貸し切りでした。
IMG_20200922_210810_032.jpg IMG_20200922_210810_049.jpg
IMG_20200922_210810_017.jpg 
IMG_20200921_180314.jpg 
パスタセットは7種前菜ディッシュと季節野菜と鶏ミンチのペペロンチーノ
を、いただきました。安定の美味しさ、気分もお腹も満足して
そのままビューンと帰宅。いいシルバーウィークとなりました。
翌朝、庭の植え替えと剪定作業。
汗ダラダラで作業してると、お犬様方が
遊びたいって、ずーッと、まとわりつき、作業難航
「もーーーっ!邪魔っ」て、何度も叫びながら
なんとか植え替えと剪定作業終了!
IMG_3010.jpg 
IMG_3007.jpg IMG_3014.jpg
切り取った庭草はナチュラルブーケにして・・・
お犬様方も邪魔し疲れて庭先で爆睡・・・。のんきなものです
IMG_20200922_120400.jpg 
IMG_20200922_125853_087.jpg 
これで庭の冬支度はほぼ完了・・・コロナで体力落ちてる
疲れたぁ~・・・。

重陽の節句

2020/09/09 Wed

九月九日は陽の極数「9」が重なる重陽

年中五節句の中で一番高貴な節句と言われ別名「菊の節句」と言われます。

この頃は菊の花の季節で、重陽の節句には菊酒を飲んだり菊花のおひたしを
食べたりと、菊尽くしの節句で、菊の花の霊力で、
長寿祈願や健康、不老を願う節句。
IMG_2965.jpg
毎年9月のコーディネートレッスンは、この重陽の節句にちなんだ
セッティングや空間花を作りますが、
今年は台風で休講したので一人自宅でセッティング・・・。
重陽の節句PC
だんだん涼しくなってきて、陽が沈むと虫の声も大きくなってきました。
秋の深まりを楽しみながら過ごしましょう・・・。

プロフィール

ライフスタイル&フードクリエイター 「YUMIKO]

Author:ライフスタイル&フードクリエイター 「YUMIKO]
長崎で活動中の食空間プロデューサー「YUMIKO」の気ままな日常や、空間コーディネートサロン&おもてなしクッキングサロンなどの様子を気ままにUPします

最近の記事
ホームページ
フリーエリア
FC2カウンター
フリーエリア
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近のトラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
最近のコメント