fc2ブログ
Happy Life

お初!革細工レッスン。

2014/02/03 Mon

 今日は待ちに待った革細工教室です。
朝から諫早に向かいました・・・・
先日のヨガに続き、今日もトンチンカンペアでの出動!

まずは、事前に教えてもらっている教室まで無事に着かなくてはいけません。

YUMIKOとよっちゃん・・・・二人でのドライブや旅行・・・。
私の記憶が確かなら、このペアで
ストレートに目的地に着いたためしはございません・・・・。
病的な方向音痴YUMIKOとそれを正せないナビ、よっちゃん・・・。

諫早市大さこ町…聞いたことない…スマホで検索するも…
二人でアーダーコーダ・・・・出発できない時間がしばらく続き・・・
「ココかもね」「行ってしまえば何とかなるさぁ~」といつもの見切り発車!
これでいつも痛い目に合うのですが学習しない私たち。
私たち二人一致の見解。 
「私たちのレベルにスマホのナビ機能が追いついてない!」
「マダマダだねスマホ・・・。」って、諫早行くだけでもひと騒動・・・。
ナビはそこを曲がれというが人間そんなに簡単に
曲がれるものではなく・・・クネクネ
余裕をもって出たのに到着は開始時刻の2分前
「セ~ッフ!!」 「さっすがぁ~想定内!」

さぁ!楽しみにしていた皮細工です
私はペンケース、よっちゃんはマルシェバッグを作りました。

革の裁断からさせて頂きました・・・糸にろうを塗ったり、
20140203_113023_resized_20140203205927d7e.jpg
革に穴をあけて縫ったり
全て初めての経験!超楽しぃ~!
20140203_115046_resized.jpg 
一つずつ丁寧に工程を教えていただき黙々と・・・
20140203_113108_201402032059261e6.jpg 
おもいっきり小指立ってますYUMIKO
20140203_113027_resized.jpg
でも楽しく作業は続き・・・
20140203_113057_resized_20140203205926266.jpg
(ここでも小指立ってます)

でっきあがりぃ~❤
って、ちょっと離して見てみるとYUMIKO作の
ペンケースちょっと斜によじれてるぅ??・・・。 
がまぐちを付ける作業に手こずった時にズレていたようです・・・
結局先生に、ちょっと手直ししていただき何とか修正。こんな素敵作品に! 

20140203_123839_resized_201402032101298c6.jpg
 
IMG_9143_20140203212155467.jpg        

IMG_9149_20140203205929a69.jpg 
可愛いラッピングもしていただきましたよっ!
20140203_124900_20140203210128f40.jpg
よっちゃんマルシェバッグも超可愛い!!
20140203_130949_2014020321081794b.jpg 

20140203_130956_201402032101253b5.jpg

これを作れば良かった!と、チト後悔。
次回は是非これを作りたい!
革縁のステッチもミシンではなく、全て手で縫い上げてるので
何とも言えない雰囲気が素敵です。

また時間が出来たら、革細工習いたい!!!

スポンサーサイト



コメント

Secret

作品素晴らしいです。

私も革細工をしたくて、その諫早の場所を教えて頂いもよろしいですか?

Re: 作品素晴らしいです。

> 私も革細工をしたくて、その諫早の場所を教えて頂いもよろしいですか?
諫早のチコルルさんですよ
プロフィール

ライフスタイル&フードクリエイター 「YUMIKO]

Author:ライフスタイル&フードクリエイター 「YUMIKO]
長崎で活動中の食空間プロデューサー「YUMIKO」の気ままな日常や、空間コーディネートサロン&おもてなしクッキングサロンなどの様子を気ままにUPします

最近の記事
ホームページ
フリーエリア
FC2カウンター
フリーエリア
カテゴリー
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のトラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
最近のコメント