fc2ブログ
Happy Life

今年も、もってのほか

2016/10/30 Sun

10月も明日で終わりもう本当に晩秋・・・。
今日は朝から寒かった・・・。

旅行から帰って、その日飲み会
次の日またまた飲み会、翌日父の一周忌法要で
お客様の料理つくり等々、いささか今日はグロッキー。

9時過ぎまでベッドから抜け出せなかったぁ~。
羽目を外し過ぎました(反省)

私の人生反省のしっぱなし。
あーあの時もう少し頑張っておけば、
今、全て丸く収まっていたのではなかろうか、なんでもう少し・・・。
私があーしていれば
自分も周りの人も、今よりもっとハッピーだったのかもしれない、
私を思う人をよそに、
自分だけのことばかり考えて過ごして来たのではなかろうか?等と
あまり浮足立つ生活をしてると、時としてハッとさせられる事に出くわす。

あーすれば、こうしておけば・・・こんな事起きずに済んだのでは?
今更そんなこと考えてもどうしようもない事も知ってるし、わかってるけど
考えてしまう事ありますよねぇ。と晩秋をナーバスに迎えるYUMIKOです。

そうは言いながら、気持ちはすぐに切り替わり

今年も美味しいものお取り寄せ
秋のご馳走は「もってのほか」日本のエディブルフラワーです。
KIMG0003.jpg
なんで食用菊の名前が「もってのほか」というかというと
「天皇家の御門である菊を食すなんてもってのほか!」とか
「もってのほか美味しい」なんて由来からともいわれます。

シャキシャキとした食感とフワッと鼻から抜ける菊の柔らかな香りが
いいんですよね~。
このように花びらをちぎって酢を入れた湯でサッと
茹でて冷やしていただきます。
KIMG0006.jpg
九州ではお目にかかれない料理なので
最初はどんな味??って皆さん半信半疑で口に運びますが
100%の人が「うま~い!」と叫びます
父の法要料理にもお出ししました。

スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

ライフスタイル&フードクリエイター 「YUMIKO]

Author:ライフスタイル&フードクリエイター 「YUMIKO]
長崎で活動中の食空間プロデューサー「YUMIKO」の気ままな日常や、空間コーディネートサロン&おもてなしクッキングサロンなどの様子を気ままにUPします

最近の記事
ホームページ
フリーエリア
FC2カウンター
フリーエリア
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近のトラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
最近のコメント