ジプシーの九月
2017/09/26 Tue
今月は、中旬より、離島めぐりの日々です。
台風の直前は対馬へGO!
対馬空港までプロペラ機で25分
空港からさらに車で2時間程走って仕事場は上対馬の比田勝。
韓国プサンからのフェリーが就航していて、街を歩いてるのは
ほぼ韓国の旅行者。お商売相手はこのコリアンピープル。
一仕事した後、ちょっと合間に、観光なんぞも・・・。
昨年から御朱印集めも楽しんでいるので
神社巡り結構してます。
お昼は特上アナゴ天ぷら定食!
うんまっ!
おやつは対馬と言えばかす巻きとこれ!
佐賀と書いて「さか」佐賀のたい焼き!
これもうっまっ!
その後、比田勝で韓国の方が経営する居酒屋で懇親会。
超美味しい韓国料理を堪能できました。
この夜は強い風の音でほとんど眠れず・・・、
台風が近づいてるヤバイ気配。
夕方帰還予定でしたが、
「飛行機が飛ばなくなりそうなので早く帰ってこい!」の指令がかかり
仕事キャンセルで、あさイチからキャンセル待ちの為空港待機。
なんとか夕方の飛行機は無事飛び、ジェットコースーターの
ような揺れの飛行機に揺られヘロヘロ帰還。
これがまぁ~辛かった。すっかり体調崩してしまいました。
台風の日は、お教室でしたが、生徒さんからも不安そうに
問い合わせが来たのでこの日はお休みに。私も休養
次の日は、壱岐!遺跡前に広がる古代米の田んぼ
もうすぐ古代黒米の稲刈りです。
この古代米で甘酒をつくりました
今回はただ飲むだけでなく
甘酒を使用したお料理やお菓子を商品開発!
お砂糖やうま味出汁代わりに甘酒を使います。
どれもとても美味しく出来上がりました。

フンワリとした甘みと風味が加わり優しい味付けの
料理になります。
年末から年明けに、原の辻遺跡のガイダンスで召上って
頂けるようになります。
機会があればぜひ、古代の味をご賞味ください。
仕事終わって、今回は勝本町まで足を延ばし、ちょっと
リサーチ!オシャレな古カフェ発見!
プラス美味しいフルーツジャムも発見!
久しぶりに美味しいなぁと思ったな。
途中またまた天手長男神社で御朱印いただきました。
って、1泊2日の壱岐は終わり帰還。
次の日は、午前は南島原でお仕事、
南島原と言えば
鶏の白石!で、骨なしもも肉のから揚げ定食ランチ!
午後は雲仙市でお仕事でした・・・・。
ここで東奔西走な9月は一段落でございます・・・。
日曜日はオフ。じっとしていればよいものを
何故か動かずにはいられなくて野母崎まで一人ドライブ
目的地は、四川菜RINRINさん
美味しいと噂の四川麻婆豆腐をランチに
いや~噂通りの美味しさでした。近いうちまた行きたい!
で、昨日は生徒さんとゴルフ。お天気も良く
終始笑いに騒がしく楽しいラウンドでした。
帰りにシュシュで、アイスダブル!
よく働き・よく遊び・よく食べる!
と、忙しいYUMIKO的ライフスタイル
いかがでしょうか??
台風の直前は対馬へGO!
対馬空港までプロペラ機で25分
空港からさらに車で2時間程走って仕事場は上対馬の比田勝。
韓国プサンからのフェリーが就航していて、街を歩いてるのは
ほぼ韓国の旅行者。お商売相手はこのコリアンピープル。
一仕事した後、ちょっと合間に、観光なんぞも・・・。
昨年から御朱印集めも楽しんでいるので
神社巡り結構してます。

お昼は特上アナゴ天ぷら定食!
うんまっ!

おやつは対馬と言えばかす巻きとこれ!
佐賀と書いて「さか」佐賀のたい焼き!
これもうっまっ!

その後、比田勝で韓国の方が経営する居酒屋で懇親会。
超美味しい韓国料理を堪能できました。
この夜は強い風の音でほとんど眠れず・・・、
台風が近づいてるヤバイ気配。
夕方帰還予定でしたが、
「飛行機が飛ばなくなりそうなので早く帰ってこい!」の指令がかかり
仕事キャンセルで、あさイチからキャンセル待ちの為空港待機。
なんとか夕方の飛行機は無事飛び、ジェットコースーターの
ような揺れの飛行機に揺られヘロヘロ帰還。
これがまぁ~辛かった。すっかり体調崩してしまいました。
台風の日は、お教室でしたが、生徒さんからも不安そうに
問い合わせが来たのでこの日はお休みに。私も休養
次の日は、壱岐!遺跡前に広がる古代米の田んぼ
もうすぐ古代黒米の稲刈りです。

この古代米で甘酒をつくりました
今回はただ飲むだけでなく
甘酒を使用したお料理やお菓子を商品開発!
お砂糖やうま味出汁代わりに甘酒を使います。
どれもとても美味しく出来上がりました。



フンワリとした甘みと風味が加わり優しい味付けの
料理になります。

年末から年明けに、原の辻遺跡のガイダンスで召上って
頂けるようになります。
機会があればぜひ、古代の味をご賞味ください。
仕事終わって、今回は勝本町まで足を延ばし、ちょっと
リサーチ!オシャレな古カフェ発見!


プラス美味しいフルーツジャムも発見!
久しぶりに美味しいなぁと思ったな。

途中またまた天手長男神社で御朱印いただきました。

って、1泊2日の壱岐は終わり帰還。
次の日は、午前は南島原でお仕事、
南島原と言えば
鶏の白石!で、骨なしもも肉のから揚げ定食ランチ!

午後は雲仙市でお仕事でした・・・・。
ここで東奔西走な9月は一段落でございます・・・。
日曜日はオフ。じっとしていればよいものを
何故か動かずにはいられなくて野母崎まで一人ドライブ
目的地は、四川菜RINRINさん
美味しいと噂の四川麻婆豆腐をランチに


いや~噂通りの美味しさでした。近いうちまた行きたい!
で、昨日は生徒さんとゴルフ。お天気も良く
終始笑いに騒がしく楽しいラウンドでした。

帰りにシュシュで、アイスダブル!

よく働き・よく遊び・よく食べる!
と、忙しいYUMIKO的ライフスタイル
いかがでしょうか??
スポンサーサイト
コメント